今日は仁王幼稚園の創立記念と母の日の感謝礼拝でした。お家の方たちと笑顔で登園して来た子どもたちは、朝の支度が終わると元気にお庭に飛び出していきました。ブランコをしたり、三輪車でドライブをしたり、すみれさんは見ているこっちがハラハラするような鉄棒の技に挑戦したりしていました。「お母さん見てみて」と言う子がいるかと思えば、お母さんそっちのけでだんご虫探しに夢中になっている子がいたり。そうかと思えばお母さんと一緒なのに「お母さんと一緒がいい!」と泣いちゃうももさんがいたり・・・。
そんな賑やかな朝になりました。お片づけが済んで次はお礼拝。ここでもお母さんと離れるのが嫌なももさんは涙が出てしまいましたが、なんとか気持ちを立て直してお礼拝に臨みました。お礼拝では司祭様から母の日の始まりは5月10日だった事。そして教会のお誕生日も5月10日で同じだと言う事を教えていただきました。入園、進級して約一ヶ月。お礼拝も心を静かに参加できるようになりました。そしてその様子をお家の方たちに見ていただけて嬉しかったです。その後ホールに移動して感謝の集いの始まりです。連休が終わって間もないので、なかなかじっくり準備が出来なかったのですが、それぞれのクラスで可愛らしいお母さんの顔の絵が揃いました。心を込めて準備した事、それ以上に嬉しいプレゼントはないな〜なんてお母さんの私は思いました。ステージに上がって歌うなんて初めてのももさんも、ももさんの時はちょっと自由人だったたんぽぽさんも、やる気にあふれたかっこいいすみれさんも、素敵な歌のプレゼントができました。みんなでおやつをいただいて今日の集いはおしまいです。まぁここですんなり終われればいいのですが・・・。ももさんはやっぱりお母さんとお別れするのが寂しくて涙の大合唱になっちゃいました。まぁそれもよい思い出ですね。
|