<<2016年7月 >>
8月 18 19 22 23 24
25 26 29 30 31  


2016年8月31日(月)
台風一過




 

 昨日は皆さまのご協力ありがとうございました。幸運なことに盛岡は被害をまぬがれましたが、沿岸や八戸では強風や雨が強く、たくさんの方が不安に思われたことでしょう。


 さて盛岡は台風一過で快晴、気温もぐんと上がりみんなで久しぶりに水遊び。子ども達は大喜び、すぐにどぼんとつかってびしょびしょになって遊んでいました。すみれは相変わらず狙いは先生たちで、もうすぐ音楽と遊ぼうでお部屋に入ろうとしているもも組の先生2人を狙い撃ち!その後は担任を狙い撃ちと言うか、水を汲んでまるごとかけていてどこかの国の水掛祭りのような騒ぎになっていました。みんなでびしょびしょ、なんだか最後のほうはおかしくなってきて笑いました。近くにいたお母さんが「先生すみません・・・」ってあやまっていたけれど、いいんですよ。みんなで思いっきり遊ぶって心の成長にも大切なことなんです。また明日も快晴、33度まであがる予報。先生たちもぬれてもいい格好で、万全の体勢で臨みたいと思います。

 


2016年8月30日(火)
台風上陸

 東北地方に初めて台風が上陸するとのことで、どんな様子になるか想像もできなくて、大事をとって今日は自由登園にさせていただきました。みんなお家で何をして遊んでいたのかな。たくさん雨が降ったり、風が木々を揺らす様子をみたりしたかしら・・・。自然は私たちの力では変えることはできないので、自分たちで身を守らなければなりませんね。ご協力ありがとうございました。


2016年8月29日(月)
歌のコンサート

 善隣館書店・佐々木さん♪

 みんなでノリノリ

 大型絵本で先生たちも大活躍!
 

 今日は幼稚園に歌のお兄さんの善隣館書店の佐々木章さんがきてくれました。何度か経験のある年中、年長は「あぁ〜知ってる!」と嬉しそう。ももさんは今からどんなことが始まるのかとワクワクした表情でした。『トトロ』や『アイアイ』などみんな知っている歌から、『この花のように』や『頑張れロバの子』まで色んな歌を聞くことができて、みんな手を叩いたり体を揺らしてノリノリ♪大型絵本にあわせて佐々木さんが作ったオリジナル曲は、なんだかくすっと笑えてとっても楽しい時間でした。アンコールに3回も答えてくれた佐々木さんに本当に感謝だなぁと思います。また機会があればみんなで聞きたいなぁと思っている私です。

 さて明日はプールであそぼうですね。休み明けで久しぶりですが・・・台風も近づいているようです。少し心配ですが、登園時間に雨が降らないといいですね。


2016年8月26日(金)
8月生まれのお誕生会




   王様に「はは〜」

  今日は8月生まれのお誕生礼拝とお誕生会。すみれ組の男の子2人と司祭様。お礼拝の後ホールに集合してお誕生の子がステージに揃うと、子どもたちから「みん〜んな男の子だ!」の声・・・。司祭様ちょっと照れていましたけど「本当だね〜」とみんなでにっこり。と言うわけで賑やかにお誕生会の始まりです。いつもの先生からのプレゼント。今日は特別バージョン。すみれ組のお兄さんお姉さんが「エビカニックスで踊っちゃおう!」という劇を見せてくれました。ももさんもたんぽぽさんも食い入るようにステージのすみれさんの姿に集中。海の王様が出てきてみんなで『はは〜っ』ってお辞儀するところでは大笑いしていました。最後はみんなで『エビカニックス』を踊っておしまい。頑張ったすみれさん短い準備の時間でとっても楽しい劇を完成させてくれてありがとうございました。今日のお誕生会が楽しかったのでしょうね。もも組の女の子が「私のお誕生会は明日?」とお迎えに来たお母さんに聞いていました。かわいいですね。もうすぐですよ、お楽しみにね。

2016年8月25日(木)
こひつじの日

 今日はこひつじの日でした。幼稚園に新しいお友だちが来てくれるとなんだか嬉しいですね。お兄さん、お姉さんのまねをして一生懸命ブランコをこいでみようとしたり、自分のお気に入りの場所がある子はたっぷり遊んだり・・・それぞれの時間を満喫していました。その後、こひつじさんはすみれ組の英語であそぼうを見学しにお部屋に遊びに来てくれました。MS,杉山の楽しいレッスンを見て体をタッチしたり、ジャンプしたりしている子もいました。そしてホールに戻るとMS,曽根による英語で遊ぼうがスタート。ママと向かい合って顔のパーツをタッチしたり、すご〜くまったりとした時間となりました。お待ちかねの今日のおやつはカラフルなゼリー!みんな大喜びでもぐもぐぺろり。楽しい時間はあっという間でしたとさ。
 さて明日は8月誕生会です。なにやらすみれによるお楽しみもあるとかないとか・・・さてどんな1日になるのかな。


2016年8月24日(水)
クリーム屋さんOPEN
 まだまだ 泡立てるぞ〜

  ももさんも頑張ってます
 

 夏が帰ってきたかのような暑い一日でした。今日は外遊びにクリーム屋さんがオープン。クリームの材料は、削った石鹸と水、それをひたすら混ぜる混ぜる。シャカシャカといい音が園庭に響いていました。次第に泡が細かくなっていく様子が嬉しくて、子どもたちも夢中で泡立てていました。楽しかったね、また遊ぼうね。その後は久しぶりの素直先生との音楽と遊ぼうでした。きれいなピアノの音はやっぱり何度聞いても心地良いですね〜次回が楽しみです。さて明日はこひつじさんの日です。新しいお友だちも来てくれるようで、またそれも楽しみ楽しみ。


2016年8月23日(火)
台風一過

 昨日の台風が夜中に通り過ぎ、朝は少しひんやりしていましたがみんなが登園してくる頃には暑い暑い!まさに台風一過、いい天気になりました。今日は教会で葬送式があり、お家の皆さんにはご協力いただきありがとうございました。子ども達は汗をかきかき、ホールでよ〜いドン。男の子だけで走ったり、クラスごちゃまぜで走ったり・・・ゴールテープを持ってくれるお友だちもいて、ますます白熱していました。運動会が本当に楽しみですね。
 さて明日から14時降園がはじまります。子ども達と午後までたくさん遊ぶぞ〜!体を動かすことが多くなってきたので、明日も水筒を忘れずに持ってきてくださいね。明日はお弁当の日です。


2016年8月22日(月)
降ったりやんだり

 げんげん元気な月曜日〜!にしようと思ったら朝から変なお天気。雨が降ったりやんだり。お外遊びも雨に備えておもちゃは出さないで遊びました。鬼ごっこや仲良しランド、そして白いラインを引いたら・・・あっという間によ〜いドン。運動会モードになってみんなでいっぱいかけっこもできました。このへんてこな天気はどうやらもうすぐ盛岡にやってくる台風のせいらしいですよ。今日の午後から雨風がひどくなるようなのでみなさんどうぞ気をつけてくださいね。明日の朝はどんなお天気かしら。でも天気なんて関係なくいつも元気なのは仁王の子どもたち。明日も待ってま〜す!


2016年8月19日(金)
お部屋の中で・・・


  金魚すくい♪ 


  魚釣りゲーム

  折り紙もじょうずになったよ

 

 雨上がりの今日はお部屋で楽しい事をしました。ホールでは元気いっぱいに体を動かしたり、縄跳びを楽しんでいました。お部屋では金魚すくいや魚釣りゲームが人気で、他のクラスのお友だちも一緒になってたくさん遊びました。仁王の子ども達はどのクラスの子の名前も知っているので、みんなで遊ぶことができるんですよ。素敵なところだなぁっていつも思います、もちろん時々けんかもありますがそれもまた経験ですね。

さて2学期が始まって最初の週末です。ゆっくり休んで、また月曜日元気に幼稚園にきてね。


2016年8月18日(木)
2学期スタート!

 楽しい夏休みもあっという間に終わり、今日からいよいよ二学期のスタート。休みが明けて久しぶりに会うみんなの顔は、日焼けをしたり楽しい体験をたくさんしてきたからなのかなんだか大人びて見えました。休み中にあったことを先生や友だちにあれこれ話したり、友達に手紙を書いてきてくれた子もいて楽しい気持ちでスタートを切りました。みんなで教会で礼拝をささげたあとに、2学期は季節が変わるんだよ〜と園長先生が話してくれました。今は夏ですが、運動会の頃は秋で、クリスマスの頃はもう冬になるんですよね。さぁ長い2学期のスタート、子ども達はどんな風に成長していくのでしょうか。2学期もいっぱい遊ぶぞ〜!


ホームへ戻る