今日はお弁当の日。「お弁当持ってきたよ~!」と朝元気に報告してくれた子どもたちです!音楽と遊ぼうもありました。それから今日は秘密のお楽しみも計画しています。 音楽と遊ぼうの時間、各クラスからかわいい歌声が聞こえてきました。その中でも、前回みんなで歌った「すいかの名産地」が元気に聞こえます。これからのお楽しみはまだみんなに話していないはずなのに、すいかの歌が聞こえる…まるで予言のよう…と思って聞いていましたよ~。(担任が計画するので、予言でも何でもないのですが)まだまだ暑いので夏気分が抜けず、夏の歌をたくさん歌い、リズムに合わせて体を動かして楽しみました!
音楽と遊ぼうの後は、待ってましたのお楽しみ!そう、すいか割り大会です!!!みかんさんからチャレンジ。みかんさんも目隠しをしてやる子、目隠しは嫌だけど見てやるのはやってみたい子、気分じゃない子、と色々。でもそんな姿もかわいいのです!ももさん・たんぽぽさんは目隠しはするけれど、初めのクルクル回るのはなしでチャレンジ!周りで「こっちこっち~!」「まだまだ~!」と教えていても、目隠しのドキドキからすぐにここかな!の気持ちになって、みんなあっという間に棒を振りおろしてしまいます。「あ~…」と言いながらもにっこにこでした。中にはすいかに当たる子もいてビックリ!今日のすいかは大きいので、なかなか、なかなかヒビがはいりません。すみれさんは、実は2回目。お泊り会の時にもやっているのです。慣れた様子で目隠しをし、その場で3回クルクル回ります。回ってスタートして、何人かしっかりすいかに当てることができました。でも全くヒビが入らない、大きなスイカ…先生たちも何人か当て、最後はみさ先生も当てたのにびくともしません。仕方がない…みんながお弁当を食べている時に切ってもらうことにしました。お弁当を全部食べたあとは、すいかのデザート!しかもおかわりもたくさん!たくさん食べた子で、なんと8個だそう!(カットのサイズは小さめです)お腹いっぱ~いになって、お帰りの時間となりました。
そうそう、すいかを切ってくれたみさ先生、切った時はすごくたくさんのすいかだったのに、みんなが食べ終わって残ったすいかはほんの少しで、ビックリ&笑っちゃった~!そうですよ。おいしくて楽しい1日に大満足です!
※インスタグラムにも大盛り上がりのすいか割りの様子、載せてます!!
皆で美味しく食べました~
|