|
  |
|
|
|
|
|
歴 史 |
|
|
仁王幼稚園は、歴史ある幼稚園です。2008年に100周年を迎えました。
1908年(明治41年)、盛岡市内第2番目の幼稚園として創立されました。
|
|
|
仁王の由来 |
|
|
1911年(明治44年)に現在地に移転、1916年(大正5年)に、当時の町名「仁王小路」にちなんで「仁王幼稚園」と改称しました。
|
|
|
教育方針 |
|
|
キリスト教の教えに基づいて、保育しています。
「神様と人々に喜ばれる子ども」となるように願っています。
そのために
・祈りをとおして「神さまを知り」
・遊びをとおして隣人を知り、隣人と交わる
ことが大切と考えています。
名前は「仁王」ですが、英国教会系キリスト教の伝統を重んじる幼稚園です。子どもたちが神様とお友だちを愛し、人々に喜ばれる子どもに、明るくたくましく成長することを願いながら、一人一人の心の大切な基礎作りの時期をキリスト教精神に基づいて保育しています。
まず園長が、そして、一人ひとりの教職員が自分自身のこととして願い続け、思い続けることから始まっているものです。
|
|
|
保育時間 |
|
|
月曜〜金曜日‥‥‥午前8時30分〜午後2時
〈給食の日〉‥‥月、火、木、金曜日
〈弁当の日〉‥‥水曜日
休園日‥‥‥土曜日、日曜日、国の祝祭日、その他園長の定める日
|
|
|
延長保育 |
|
|
月曜〜金曜日‥‥‥降園時〜午後6時
保護者の就労、学校行事参加、ボランティア活動、疾病による通院または入院などによる場合にご利用ください。
|
|
|
 |
|
|
ホームへ戻る 楽しい行事 幼稚園の一日 どこにあるの リンク メール |
|
|
|
|