2023年度(令和5年度) 仁王幼稚園 園児募集要項


 ■ 募集人員 

    3年保育(3歳児)2019(平成31)42日~2020(令和2)41日生まれ]······ 15名

    2年保育(4歳児)2018(平成30)42日~2019(平成31)41日生まれ]···· 10名

    1年保育(5歳児)2017(平成29)42日~2018(平成30)41日生まれ]···· 若干名

    4年保育(満3歳児)2020(令和2)42日~2021(令和3)41日生まれ]····· 若干名

               (3歳の誕生日を過ぎたお子様は、翌月の1日から入園ができますのでご相談下さい)

 ■ 願書交付
 

   2022(令和4)101() 午前10時~12
         3日(月)~31日(月)の平日  午前9時~午後5


 ■ 応募手続き

    幼稚園が交付する所定の用紙に必要事項を記入し、幼稚園へご提出下さい。
     ■入園願書
     ■教育・保育認定申込書1号認定申請。保育料を無償にするための書類です)
     ■ゆうちょ銀行自動払込利用申込書(諸経費引き落としに使用します)


 ■ 入園手続き・願書受付


  2022年(令和4)111日(火) 午前9時~12

   募集人数になり次第、受付を締め切ります。


入園願書を受け付けた方から入園を決定いたします。受付当日の面接はありません。

*保護者の就労・疾病その他の理由によって、預かり保育など降園後も保育の必要性がある世帯は、
 1
号認定申請を行った上で新2号認定の申請を入園までに行っていただきます。
 在園中に必要になった場合は、その時に申請を行うことができます。

 ■ 諸経費
   入園料と施設設備費は、新制度移行に伴い2017年度より徴収しておりません。
   満3歳以上の保育料は、201910月より無償になりました。
   ◎入園後に納入するもの(毎月15日前後にゆうちょ銀行口座より引き落としします)
   ・給食費(毎月) ‥‥4,500円(主食費1,000円、副食費3,500円)
   ※副食費については、年収と世帯構成により、免除・軽減される場合があります。
   ・新学期用品代 15,000円程度、次年度より進級月に5000円程度の集金。

      物価の上昇や消費税の増税に伴い、新学期用品等は若干値上げになることがあります。
    その他に、行事費(遠足、プール利用料等)や預かり保育料、父母の会費があります。
      ※預かり保育料は、730830と降園後~1830分で、1時間200円になります。
    最大料金は、5.6.9.10.11.2月は10,000円。4.7.8.12.1.3月は15,000円となります。
    新2号認定を受けた子どものご家庭は、最大月額11,300円まで無償になります。ただし、この制度だけは満3歳児は対象外になります。
 ■ その他 
        ◎園児の服装(洋服、帽子、靴等)は、自由です。
        ◎給食は週4~5回、月に2回(水曜日)は、お家の方の手作りお弁当です。
     ◎任意で、毎週月曜日の降園後にカワイ体育教室を園内で受講(有料)することができます。

        ≪預かり保育について≫

           ・朝の延長保育

        時間は7:30から8:30。料金は1時間200円です。出勤前や用事に合わせて、お子さんを幼稚園に預けられます。
      ・14時以降の預かり保育
      時間は
1830まで。1時間200円の計算で料金を翌月まとめていただきます。
      おやつ代や暖房費等の徴収はありません。2022年度から短時間でも長時間でも利用しやすい料金になりました。


                          仁王幼稚園 〒020-0021 盛岡市中央通3丁目14-14 TEL:019-622-3658
ホームへ戻る